たまには...
makeして、オシャレして、夜遊びに行ってきました。
実はここ最近、またマタニティブルーみたいな状態になってしまい...
自分の精神状態を、すぐにマタニティだからと理由づけるのは良くないかなとも思いますが、自分でも自分が分からなくなるような不安定な状態になるようになったのは、紛れもなく妊娠をしてからなのです。
そんな私を見兼ねて、大好きなお友達達が外に連れ出してくれました。
彼も、快く送り出し、帰りは迎えに来てくれるという優しさ(;o;)
とてもリフレッシュ出来ました♡
ありがとう。
妊娠するまでの私は、とてもアクティブな生活でした。
平日も半分くらいは、仕事終わりに食事に行って、それからバーで飲んだりカラオケをして24時頃に帰宅。
次の日の仕事の整理をしてだいたい25時にベットに入りケータイをいじってゴロゴロして眠くなったら寝る。
これが私にとって心地よいルーティーンだったのです。
それが、妊娠して最初の頃は、悪阻が酷くて引きこもり。
やっと悪阻が終わっても、なんだか身体がだるかったり眠気が強かったりで、出かけたいのに出かけたくない。
でも家にずーっといても、もぅ半年もそうしてるので、やる事がなくて暇の一言。
なんとなく悶々としている状態。
一方で、以前と何も変わらない彼の生活。
むしろ、彼の仕事のステータスが変わり、夜中や休日まで打ち合わせが入っていたり、週の半分は会食+プライベートの飲みが加わり、夜に一緒にいる時間がほとんど無くなってしまい。
更には、酔って明け方に帰ってくることも多くなり...
遂には私が爆発した訳です。笑
(忙しい彼を労わなきゃと思いつつも)
私にとって、初めての妊娠。
でも、彼にとっても、仕事に変化があったり生活環境が大きく変わる時期。
お互いが手探りな状態だったのです。
何回も喧嘩してはその度に軌道修正して、どうにか妊娠8ヶ月を迎えることが出来ました。
必然的に外に出ることが少なくなってしまったことで、どうしても自分の中に占める彼の割合が多くなってしまい。
大好きだから過度に期待をしてしまい、相手に求めるものも大きくなりがち。
最近また自分を少し見失っていたなと反省し、違う空気を吸うために、夜遊びにでも行ってみたという訳です。
(と言っても10時半から1時間で疲れちゃったのですが。笑)
thx,Darling
ぶつかってしまうこともあるけれど、何があってもこの人と幸せになりたい。
そう思える人に会えたことは、心底幸せなことです♡
0コメント